中国四国産業保安監督部四国支部

本文へ移動

ここから本文

  1. ホーム
  2. 電気の保安
  3. 電力安全課 所管と連絡先

電力安全課 所管と連絡先

所管

中国四国産業保安監督部四国支部 電力安全課は、経済産業省における産業保安部門の四国の出先機関として、電気の保安関係の業務を行っています。電気の保安に関する四国支部の管轄区域は次のようになっています。

なお、香川県のうち小豆郡、香川郡直島町、愛媛県のうち今治市、(平成17年1月15日における旧越智郡吉海町、宮窪町、伯方町、上浦町、大三島町及び関前村の区域に限る。)の場合は、中国四国産業保安監督部 電力安全課(広島県広島市、電話 082-224-5742)の管轄です。

連絡先

電力安全課共通

所在地
〒760-8512 高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎北館5階
FAX
087-811-8595
E-MAIL
bzl-qsikps@meti.go.jp
お問合せフォーム
リンク中国四国産業保安監督部四国支部電力安全課メールフォーム別窓で開く
業務内容 連絡先
電気工事・資格に関すること
  • 電気に関する施設の工事、維持及び運用に関すること(他の所掌に属するものを除く)
  • 電気主任技術者に関すること
  • 電気工事業の監督に関すること
  • 電気工事士法の施行に関すること
087-811-8588
事業用に関すること
  • 電気事業用電気工作物(発電用施設を除く)の工事、維持及び運用に関すること
  • 電気設備に関する技術基準に関すること
  • 一般用電気工作物に関する調査業務の監督に関すること
  • 電気事故防止対策に関すること
  • 電気保安通信設備に関すること
  • 小規模事業用電気工作物に関すること
087-811-8587
自家用に関すること
  • 自家用電気工作物(発電用施設を除く)の工事、維持及び運用に関すること
  • 外部委託承認制度に関すること
  • 管理技術者に関すること
  • PCBの手続きに関すること
087-811-8585
水力に関すること
  • 発電に関する河川の流量、気象等の調査に関すること
  • 発電用水力設備の工事、維持及び運用に関すること
  • ダム水路主任技術者に関すること
  • 発電用水力施設の設置に関し、その周辺地域の環境保全に係る調査に関すること
087-811-8586
火力に関すること
  • 発電用火力施設の工事、維持及び運用に関すること
  • ボイラー・タービン主任技術者に関すること
  • 発電用火力施設の設置に関し、その周辺地域の環境保全に係る調査に関すること
  • 発電用火力施設に係る機械及び器具の溶接安全管理検査に関すること
087-811-8586

法令

電気事業法

電気工事士法・電気工事業の業務の適正化に関する法律

環境影響評価法等

担当

電力安全課

電話
087-811-8585
FAX
087-811-8595
E-MAIL
bzl-qsikps@meti.go.jp

最終更新:2024年3月3日