中国四国産業保安監督部四国支部

本文へ移動

ここから本文

  1. ホーム
  2. 電気の保安(総合)

電気の保安アイコン電気の保安(総合)

お知らせ

電力安全課からのお知らせ

中国四国産業保安監督部四国支部 電力安全課は、経済産業省における産業保安部門の四国の出先機関として、電気の保安関係の業務を行っています。

お越しになる前に各担当者に対応可能かどうかご確認ください。担当者が不在の場合や他の来客対応をしている場合など、事前確認なしの来訪には対応できないことがあります。

選択した年度別に表示します

掲載日カテゴリタグ
2025年2月28日お知らせ電気保安 風力発電設備が自衛隊・在日米軍の運用に及ぼす影響及び風力発電関係者の皆様への事前相談のお願い
2025年1月16日お知らせ電気保安 電気設備の点検等を装った訪問者に御注意ください
2025年1月6日お知らせ電気保安 令和6年度四国地区発電所長及びボイラー・タービン主任技術者会議の資料を掲載しました
2024年12月4日お知らせ電気保安 使用前自主検査及び使用前自己確認の方法の解釈(20160531商局第1号)の一部改正について
2024年11月18日お知らせ電気保安 「電気事業法施行規則第五十二条の二第一号ロの要件等に関する告示」等の一部改正について
2024年10月10日お知らせ電気保安 小規模事業用電気工作物の保安管理の状況の確認について
2024年8月1日お知らせ電気保安 8月は電気使用安全月間です
2024年8月1日プレス発表電気保安 令和6年度電気保安功労者中国四国産業保安監督部四国支部長表彰式を開催します
2024年7月1日お知らせ電気保安 感電死傷事故に関する注意喚起について
2024年6月18日お知らせ電気保安 令和6年能登半島地震の復旧対応等に貢献した企業・団体等に対して感謝状を授与しました
2024年6月17日プレス発表電気保安 令和6年能登半島地震の対応貢献企業等に対する感謝状授与について
2024年5月27日お知らせ電気保安 令和6年度電気安全セミナーの開催について
2024年4月30日お知らせ電気保安 発電所等に施設される蓄電池設備の保安確保の徹底について
2024年4月2日お知らせ電気保安 外部委託の受託に必要な実務経験期間の確認について
2024年4月1日お知らせ電気保安 「使用前自主検査及び使用前自己確認の方法の解釈(20160531商局第1号)」の一部改正について
掲載日カテゴリタグ
2024年4月30日お知らせ電気保安 発電所等に施設される蓄電池設備の保安確保の徹底について
2024年3月15日お知らせ電気保安 「発電用火力設備の技術基準の解釈(20130507商局第2号)」及び「主任技術者制度の解釈及び運用(20210208保局第2号)」の一部改正について
2024年3月1日お知らせ電気保安 電気事業法施行規則の一部を改正する省令について
2024年2月6日お知らせ電気保安 バイオマス発電所における安全確保の徹底及び事故発生時の報告のお願いについて
2024年2月1日お知らせ電気保安 高圧ガス保安法の適用除外となる電気事業法の電気工作物の変更について
2024年1月5日お知らせ電気保安 保安管理業務に係る年次点検の確実な実施について(注意喚起)
2023年12月26日お知らせ電気保安 電気設備の技術基準の解釈の一部改正について
2023年12月25日お知らせ電気保安 保安管理業務に係る不適切事案について(厳重注意)(停電年次点検未実施)
2023年12月1日お知らせ電気保安 更新推奨時期に満たない高圧ケーブルにおける水トリー現象に係る注意喚起
2023年11月16日お知らせ電気保安 電気工事業者が掲示すべき標識内容の掲載について(協力依頼)
2023年8月2日お知らせ電気保安 第59回電気保安功労者経済産業大臣表彰式を開催します
2023年8月1日お知らせ電気保安 8月は電気使用安全月間です
2023年8月1日プレス発表電気保安 令和5年度電気保安功労者中国四国産業保安監督部四国支部長表彰式を開催します
2023年6月1日お知らせ電気保安 自然災害による再エネ発電設備の事故防止及び安全確保について
2023年5月23日お知らせ電気保安 令和5年度電気安全セミナーを開催します
2023年4月26日お知らせ電気保安 風車を設置する皆様へ 六ケ所村風力発電所で発生した風車の倒壊事故を踏まえ、風車の点検について必要性の検討をお願いします
2023年4月5日お知らせ電気保安 電気工事士法及び電気工事業の業務の適正化に関する法律の一部改正について
掲載日カテゴリタグ
2023年3月10日お知らせ電気保安 工事計画・事故報告の対象となる設備の変更について
2023年3月9日お知らせ電気保安 使用前自主検査及び使用前自己確認の方法の解釈の一部改正について
2023年3月9日お知らせ電気保安 令和5年3月20日以降、安全管理審査の申請先は、全て登録安全管理審査機関になります
2023年2月7日お知らせ電気保安 小出力発電設備に係る新たな規制制度講習会について
2023年1月13日お知らせ電気保安 認定電気工事従事者認定証、特種電気工事資格者認定証のプラスチックカード化について
2022年12月27日お知らせ電気保安 【Q&A】自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドラインの一部改正について
2022年12月14日お知らせ電気保安 電気工事士法施行規則の一部を改正する省令等について
2022年12月14日お知らせ電気保安 高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う電気事業法施行規則等の改正について
2022年12月14日お知らせ電気保安 水素・アンモニアを燃料として使用する火力発電に関する電気事業法施行規則等の一部改正について
2022年11月30日お知らせ電気保安 電気事業法施行規則等の一部改正について
2022年10月3日お知らせ電気保安 小規模事業用電気工作物にかかる届出制度等について特設サイトが公開されました
2022年9月30日お知らせ電気保安 自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドラインのQ&A及び説明動画の掲載について
2022年9月20日お知らせ電気保安 電気主任技術者制度の解釈及び運用(内規)の一部改正について
2022年9月16日お知らせ電気保安 冬季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について
2022年9月16日お知らせ電気保安 冬季の電力需要期等における電気設備の保安管理の徹底について
2022年8月16日お知らせ電気保安 電気安全セミナーの資料を掲載しました(掲載終了)
2022年8月12日お知らせ電気保安 三菱電機株式会社の特別高圧以上の変圧器における不適切検査について(別途指示)
2022年8月2日お知らせ電気保安 第58回電気保安功労者経済産業大臣表彰式を開催します
2022年8月1日お知らせ電気保安 8月は電気使用安全月間です
2022年8月1日プレス発表電気保安 令和4年度電気保安功労者中国四国産業保安監督部四国支部長表彰式を開催します
2022年7月5日お知らせ電気保安 火力発電所における安全確保の徹底について
2022年7月5日お知らせ電気保安 自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドラインの制定について
2022年6月24日お知らせ電気保安 発電用風力設備の技術基準の解釈等の一部改正について
2022年6月22日お知らせ電気保安 主任技術者制度の解釈及び運用(内規)の一部改正について
2022年6月10日お知らせ電気保安 電気設備に関する技術基準を定める省令等の一部改正について
2022年6月7日お知らせ電気保安 夏季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について
2022年6月7日お知らせ電気保安 自然災害による再エネ発電設備の事故防止及び安全確保について
2022年6月7日お知らせ電気保安 夏季の電力需要期等における電気設備の保安管理の徹底について
2022年5月25日お知らせ電気保安 三菱電機株式会社の特別高圧以上の変圧器における不適切検査について
2022年5月19日お知らせ電気保安 電気安全セミナー開催(事前予約制)のお知らせ
2022年5月17日お知らせ電気保安 一定出力以上の可搬型・非常用発電設備は「電気事業法に基づいた届出」が必要です!
2022年4月21日お知らせ電気保安 三菱電機株式会社の特別高圧以上の変圧器における不適切検査について
2022年4月5日お知らせ電気保安 ダム水路主任技術者の免状交付における実務経験年数の算定対象となる業務の明確化について
掲載日カテゴリタグ
2022年3月31日お知らせ電気保安 電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令の一部改正及び電気工事士法施行規則の一部改正について
2022年1月31日お知らせ電気保安 NITEが電気設備の事故情報公開システムのサービスを開始しました
2022年1月5日お知らせ電気保安 一般財団法人四国電気保安協会に対する報告徴収の結果について(令和4年1月12日 更新)
2021年12月21日お知らせ電気保安 三菱電機株式会社製パッケージ型非常用発電設備に係る動作不良について
2021年12月20日お知らせ電気保安 特殊な設置形態(傾斜地設置型・営農型・水上設置型)の太陽光発電システムの設計・施工ガイドライン2021年版について
2021年12月3日お知らせ電気保安 電気主任技術者免状の返納命令について
2021年12月1日お知らせ電気保安 積雪による太陽電池発電設備の損壊事故防止について
2021年11月9日お知らせ電気保安 令和3年度四国地区発電所長及びボイラー・タービン主任技術者会議の資料を掲載しました(掲載終了)
2021年10月4日お知らせ電気保安 電気工事士法及び電気工事業法の手続において必要となる従業員又は元従業員の実務経験証明書の発行について
2021年10月4日お知らせ電気保安 電気事業法の手続において必要となる従業員又は元従業員の実務経歴証明書の発行について
2021年10月4日お知らせ電気保安 自家用電気工作物の保安管理業務における点検の未実施について(報告徴収)
2021年9月17日お知らせ電気保安 電気工事士法に基づく資格は、令和4年から旧姓使用が可能となります
2021年9月17日お知らせ電気保安 電気事業法に基づく資格は、令和4年から旧姓使用が可能となります
2021年9月8日お知らせ電気保安 株式会社東光高岳におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置及びガス絶縁開閉装置の不適切検査について(追加)
2021年8月27日お知らせ電気保安 株式会社東光高岳におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置及びガス絶縁開閉装置の不適切検査について
2021年8月17日お知らせ電気保安 三菱電機株式会社におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置の不適切検査について
2021年8月2日お知らせ電気保安 8月は電気使用安全月間です
2021年8月2日プレス発表電気保安 令和3年度電気保安功労者中国四国産業保安監督部四国支部長表彰式を開催します
2021年7月30日お知らせ電気保安 NITEがスマートフォン端末用の詳報作成支援システムの提供を開始しました
2021年7月29日お知らせ電気保安 電気安全セミナーの資料を掲載しました(掲載終了)
2021年7月5日お知らせ電気保安 破損・浸水した太陽電池発電設備による感電事故防止について
2021年6月15日お知らせ電気保安 高電圧送電線近接作業における死亡災害について
2021年5月31日お知らせ電気保安 夏季の電力需要期等における電気設備の保安管理の徹底について
2021年5月31日お知らせ電気保安 夏季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について
2021年5月31日お知らせ電気保安 電気設備の技術基準の解釈の一部改正について
2021年5月28日お知らせ電気保安 電気安全セミナー開催(事前予約制)のお知らせ
2021年4月20日お知らせ電気保安 発電用風力設備の技術基準の解釈等の一部改正について
2021年4月9日お知らせ電気保安 水力発電設備における保安管理業務のスマート化技術導入ガイドラインを策定しました
2021年4月1日お知らせ電気保安 電気設備に関する技術基準を定める省令の一部改正について
2021年4月1日お知らせ電気保安 電気事業法施行規則等の一部改正について
2021年4月1日お知らせ電気保安 一需要場所・複数引込、及び、複数需要場所・一引込の電気事業法上の取扱いについて
2021年4月1日お知らせ電気保安 発電用太陽電池設備に関する技術基準を定める省令を制定しました