中国四国産業保安監督部四国支部

本文へ移動

ここから本文

  1. ホーム
  2. お知らせ・プレス発表一覧
  3. 令和5年度電気安全セミナー開催を開催します

令和5年度電気安全セミナー開催を開催します

2023年5月23日

最終更新:2023年6月18日

  • 高知会場は、定員到達にて受付終了しました。(2023年6月18日 更新)
  • 徳島会場は、定員到達にて受付終了しました。(2023年6月13日 更新)

電気使用安全月間行事の一環として、当支部並びに関係団体共催による電気安全セミナーを以下のとおり開催しますので、ご案内申し上げます。電気保安関係者の積極的な参加をお願いします。

会場及び日時

会場 日時 場所 定員 備考
松山会場 令和5年7月5日(水曜日)13時30分から16時まで 松山市総合コミュニティセンター 3階大会議室
(愛媛県松山市湊町七丁目5番地)
200名
新居浜会場 令和5年7月6日(木曜日)13時30分から16時まで あかがねホールB1F 多目的ホール
(愛媛県新居浜市坂井町二丁目8番1号)
200名
高知会場 令和5年7月12日(水曜日)13時30分から16時まで 高知城ホール4階多目的ホール
(高知県高知市丸の内二丁目1番10号)
120名 定員到達にて、受付終了(6月18日)
徳島会場 令和5年7月13日(木曜日)13時30分から16時まで 徳島県JA会館 別館2階大ホール
(徳島県徳島市北佐古一番町5番12号)
100名 定員到達にて、受付終了(6月13日)
香川会場 令和5年7月19日(水曜日)13時30分から16時まで 三木町文化交流プラザ メタホール
(香川県木田郡三木町大字鹿伏360)
200名

電気安全セミナー内容

  1. 電気保安行政関係
    1. 電気事故及び自家用電気工作物の立入検査の概要
    2. 関係法令の改正について
    3. その他
  2. 電気保安講演会「太陽光発電のトラブル事例とメンテナンス」

申し込み方法

お申し込みを完了しますと、登録頂いたE-MAILに受付完了メールが届きます。@meti.go.jp からのメールを受信できるように事前に設定をお願いします。当該E-MAILアドレスはセミナー受付完了メール送信専用のため、お問い合わせには利用できません。

受付完了メールをセミナー受付でご提示下さい。(受付完了メールが1日経っても届かない場合は、担当までご連絡ください。)

申込期限は令和5年6月30日です。各会場定員に達した場合は、お断りする事がございますので、お早めにお申し込み下さい。

注意事項

お問合せ

〒760-8512 高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎北館5階
中国四国産業保安監督部四国支部 電力安全課

担当
原、北山
電話
087-811-8585
FAX
087-811-8595
E-MAIL
bzl-qsikps@meti.go.jp